住宅&工場見学 PR

【家を検討中の方は必見!】一条工務店 札幌豊平東展示場の評判・見どころ完全ガイド

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
一条工務店の札幌豊平東展示場を紹介している女性

一条工務店 札幌豊平東展示場への訪問を検討されている方へ。

この記事では札幌豊平東展示場の基本情報(住所・アクセス・営業時間)から、札幌豊平東展示場モデルハウスで体感できる「標準仕様」の魅力をご紹介!

そしてスムーズに見学を行うために、来場予約の流れと注意点まであなたが知りたい情報を網羅的に解説します♪

訪問してから「こんなはずではなかった・・」とならないよう、ぜひ最後までご覧ください。

【この記事でわかること】

  • 札幌豊平東展示場の基本情報とリアルな口コミ
  • 一条工務店ならではの性能や価格のポイント
  • 見学を成功させるための準備とチェック項目
  • 札幌での土地探しに関する専門的な情報

それでは早速本文にいってみましょう

一条工務店 札幌豊平東展示場の特徴と見どころ

一条工務店「札幌豊平東展示場」への訪問前に、評判や価格が気になりませんか?

MAYUMI
MAYUMI
この章では「標準仕様」の魅力や北海道で快適な家の性能を解説!
  • 一条工務店札幌豊平東展示場の基本情報
  • 札幌豊平東展示場についての口コミ
  • モデルハウスで体感できる「標準仕様」の魅力
  •  北海道の寒さに強い!性能の秘密
  • 気になる価格とコスパ
  • 札幌で建てられた家の実例を紹介

一条工務店 札幌豊平東展示場の基本情報(住所・アクセス・営業時間)

一条工務店の札幌豊平東展示場と北海道マイホームセンター札幌会場ichijo style

はじめに一条工務店 札幌豊平東展示場の基本的な情報を確認します。

この展示場は「北海道マイホームセンター札幌会場」内に位置しており、一条工務店の最新モデルハウスとして公開されています。

具体的な所在地やアクセス方法は以下の通りです。

訪問前には営業時間などを公式サイトで再確認することをおすすめします。

札幌豊平東展示場についての口コミ

口コミレビューichijo style

展示場を訪れる前に、実際に一条工務店で家を建てた方や見学した方の評判は気になる点です。

良い口コミ

多く聞かれるのは住宅性能の高さに関する評価です。

「冬でもTシャツ一枚で過ごせるほど暖かい」「全館床暖房が快適で光熱費も抑えられた」といった声があり、特に北海道の厳しい冬を快適に過ごせる点が高く評価されています。

また「営業担当者が親身に相談に乗ってくれた」「アフターサービスが迅速で丁寧」など、スタッフの対応力を評価する意見も見られます。

気になる口コミ・注意点

一方で価格面に関する指摘も存在します。

性能が高い分、初期費用が予算を上回ってしまったという声があります。

また「社内ルールが厳しく、間取りの自由度が思ったより低かった」という意見も・・

デザインや設計に強いこだわりがある場合は、どこまで実現可能か事前にしっかり確認することが大切になります。

モデルハウスで体感できる「標準仕様」の魅力

一条工務店の札幌豊平東展示場出典:一条工務店

一条工務店のモデルハウスを訪れる際に、特に注目すべきなのは「モデルハウスの仕様がほぼ標準仕様である」という点です。

多くのハウスメーカーではモデルハウスを魅力的に見せるために多くのオプションを追加していますが、一条工務店では実際に顧客が建てる家に近い仕様を体験できます。

MAYUMI
MAYUMI
これにより入居後の「イメージと違った」というギャップが生まれにくいという大きなメリットが♪

キッチンやユニットバス、収納設備から内装材に至るまで、その多くが標準で含まれているため追加費用を抑えながら質の高い住まいを実現できる可能性が高まります。

見学の際にはどこまでが標準で、何がオプションなのかをスタッフに質問してみると具体的な資金計画の参考になるでしょう。

北海道の寒さに強い!性能の秘密

一条工務店が「家は、性能。」という理念を掲げている通り、その技術力は高く評価されています。

特に札幌のような寒冷地において、その真価を発揮すると考えられます。

外内ダブル断熱構法とトリプルガラス樹脂サッシ

一条工務店の社内ダブル断熱構法出典:一条工務店

壁や天井、床まで高性能な断熱材で家全体を魔法瓶のように包み込む「外内ダブル断熱構法」を採用しています。

これに加えて一般的なペアガラスのアルミサッシに比べて、約6倍の断熱性を持つ「トリプルガラス樹脂サッシ」によって外の冷気を徹底的にシャットアウトします。

全館床暖房と換気システム

一条工務店のリビング内装

標準仕様である「全館床暖房」はリビングだけでなく廊下やトイレ、脱衣所に至るまで家中の温度を均一に保ち、ヒートショックのリスクを低減させます。

さらに北海道の仕様では「地中熱回収セントラル換気システム」が採用されており、換気の際に外の冷たい空気を地中熱で暖めてから室内に取り込むため、快適な室温を維持しながら新鮮な空気を循環させることが可能です。

気になる価格とコスパ

家とお金ichijo style

住宅性能の高さは魅力的ですが、やはり気になるのは価格です。

一条工務店の建物本体の坪単価は、約80.0万円前後とされています。

MAYUMI
MAYUMI
ここにオプションや付帯費用が加わりますので、実際はもっといきます

これは他の大手ハウスメーカーと比較すると高価格帯に位置しますが、一概に「高い」と判断するのは早計かもしれません。

前述の通り全館床暖房や高性能なサッシ、オリジナルの住宅設備などが標準仕様に含まれているためです。

MAYUMI
MAYUMI
オプション費用を積み重ねていく他社と、最終的な総額で比較検討する必要があります

ただ注意点として、値引き交渉には応じないスタンスであることが知られています。

そのため初期費用はある程度高くなることを想定し、太陽光発電などによる入居後の光熱費削減といった長期的なコストパフォーマンスを考慮すべきでしょう。

札幌で建てられた家の実例を紹介

一条工務店の北海道札幌にある住宅出典:一条工務店

一条工務店が札幌で手掛けた住宅には、多様なデザインや工夫が見られます。

例えばお気に入りのソファや観葉植物が映えるよう、内装を白基調のナチュラルでシンプルなデザインにした家があります。

MAYUMI
MAYUMI
このような住まいは住む人のセンスを活かせる空間づくりが可能です✨
一条工務店の札幌住宅内装

外観については、シックで落ち着いた印象のデザインが多く見受けられます。

黒やグレーを基調としながらも、木目調の素材をアクセントに取り入れるなど重厚感と温かみを両立させたデザインが人気です。

また設備面では車好きにはたまらないビルトインガレージや、家族との対話が弾むスタイリッシュなカウンターキッチンなど、ライフスタイルに合わせた多彩なプランが実現されています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆきたん(@yukitan_home)がシェアした投稿

一条工務店 札幌豊平東展示場へ行くにあたり準備

MAYUMI
MAYUMI
見学でチェックすべき点やお得な来場予約の方法、土地探しの相談まで後悔しない家づくりの一歩にするための情報を解説します
  • 見学時にチェックすべきポイント
  • 来場予約の流れと注意点
  • 土地専門スタッフによる相談会とは?
  • 札幌周辺の土地事情と注意点

見学時にチェックすべきポイント

チェックリストichijo style

展示場訪問を最大限に活用するためには、事前にいくつかポイントを押さえておくことが大切です。

まずモデルハウスは、一般的な住宅よりも大きく作られていることを念頭に置きましょう。

MAYUMI
MAYUMI
空間の広さに惑わされず、実際の生活をイメージしながら動線や収納の配置などを確認することが鍵となります

次に設備の仕様についてです。

前述の通り一条工務店は標準仕様が充実していますが、それでも一部オプション品が含まれている場合があります。

「これは標準ですか?」と一つひとつ確認することで、正確な費用感を掴むことができます。

MAYUMI
MAYUMI
例えばカップボードなどは標準化と思いきや、意外とオプションだったりするので注意が必要💦

そして図面や写真だけでは分からない素材の質感や色味、断熱性能や床暖房の心地よさを五感で体感することも忘れないでください。

実際にソファに座ってみたりキッチンに立ってみたりすることで、リアルな暮らしのイメージが湧きやすくなります。

来場予約の流れと注意点

一条工務店の札幌豊平東展示場の申込フォーム出典:一条工務店

一条工務店 札幌豊平東展示場へは予約なしで訪問することも可能ですが、事前の来場予約をおすすめします。

予約をしておくことで混雑時でも専任のスタッフが時間を確保してくれ、じっくりと話を聞くことができますのでおすすめ。

予約は一条工務店の公式ウェブサイトにある専用フォームから行います。

MAYUMI
MAYUMI
希望の展示場、日時、氏名や連絡先などを入力するだけでOK

その際に要望や質問を書き込める欄があれば、事前に伝えておきたいこと(土地探しについて聞きたい、資金計画の相談がしたいなど)を記入しておくと当日の案内がよりスムーズになるでしょう。

また一条工務店ではウェブサイトからの初めての来場予約者を対象に、QUOカードなどをプレゼントするキャンペーンを定期的に実施しています。

訪問を計画する際は、このようなキャンペーンの有無もチェックすると良いでしょう。

土地専門スタッフによる相談会とは?

家の相談をしている夫婦ichijo style

一条工務店では建物のことだけでなく、家づくりの第一歩である土地探しについても専門的なサポートを提供しています。

札幌豊平東展示場でも「土地探し相談会」が開催されており、土地専門のスタッフが常駐していることがあります。

MAYUMI
MAYUMI
この相談会では「希望のエリアで土地を探してほしい」「土地購入時の注意点を知りたい」といった基本的な疑問から、専門的な相談まで対応してもらえる✨

家を建てることを前提としているため単に土地を紹介するだけでなく、その土地にどのような家が建てられるのか、日当たりや法的な規制はどうかといったプロの視点からのアドバイスが受けられるのが大きな利点です。

建物と土地の予算配分をトータルで考えた資金計画の提案も受けられるため、土地探しから始めたい方にとっては非常に心強いサービスと言えます。

札幌周辺の土地事情と注意点

土地ichijo style

札幌で家を建てる上で、地域の特性を理解しておくことは不可欠です。

札幌市内の地価は上昇傾向にあり、希望のエリアで条件の良い土地を見つけるのは容易ではない状況です。

また札幌の家づくりでは雪対策が必須となります。

MAYUMI
MAYUMI
敷地内に除雪した雪を置くスペース(雪堆積場)を確保することや落雪のリスクを考慮した屋根の形状、カーポートの設置などが求められます

玄関に「玄関フード」と呼ばれる風除室を設けるのも、厳しい寒さから室内を守る寒冷地ならではの工夫です。

さらに冬の厳しい冷え込みに対応するため、高気密・高断熱な住宅性能は言うまでもありません。

土地を選ぶ際には建物の性能を最大限に活かせるような、日当たりや立地条件を考慮に入れることが後悔しない家づくりにつながります。

まとめ:一条工務店 札幌豊平東展示場で家づくり相談

一条工務店の札幌豊平東展示場外観ichijo style

この記事では一条工務店 札幌豊平東展示場について、基本情報から性能、見学のポイントまで幅広く解説してきました。

最後に本記事のポイントを箇条書きでまとめていきたいと思います。

 

  1. 展示場は北海道マイホームセンター札幌会場内に位置
  2. 最寄り駅は地下鉄東西線「東札幌駅」で徒歩約8分
  3. 営業時間は10時から18時
  4. 性能の高さを評価する良い口コミが多い
  5. 一方で価格の高さや設計の制約を指摘する声も
  6. モデルハウスの仕様がほぼ標準仕様なのが大きな魅力
  7. 高気密・高断熱性能は北海道の気候に適している
  8. 全館床暖房が標準で家中の温度差が少ない
  9. 建物本体の坪単価平均は約80万円前後が目安
  10. 長期的な光熱費削減も視野に入れた検討が必要
  11. 見学時は標準かオプションかの確認が大切
  12. ウェブからの事前予約でスムーズな見学が可能
  13. 土地探しから相談できる専門スタッフが在籍
  14. 札幌は地価が上昇傾向にあり雪対策も必須
  15. 性能や暮らしをリアルに体感できる貴重な機会

 

以上になります。最後までお読みくださりありがとうございました<(_ _)>

 

【関連記事】